top of page
hd_bag.png
hd_logo.png

アクセラレーションプログラムについて

​お知らせ

スタートアップ実証実験サポートプログラム

​資金調達支援プログラム

お申し込みはこちらから

当社事業の社会的意義を伝える情報発信を、スタートアップと連携して行いたいです。(例:自転車が企業の健康経営に繋がる効果を、効果的に発信する技術やアイデア)

社会的意義を照らし合わせた情報発信

スポーツの魅力発信のための映像テクノロジー

ロードレース観戦における一望できない課題を解決したいです。観客がまるで参加しているかのような体験ができる技術を導入し、新たな映像テクノロジーやサービスをスタートアップと共創したいと考えています。

2025_team_001 (3).jpg

サイクル事業

当社が行うサイクル事業各種の中で、実現可能な範囲でフィールド等を提供します。                                                

ブリッツェン.JPG

多世代を繋ぐ多面的な取り組み

高齢者向けサイクリングや補助輪卒業教室など、幅広い世代を対象とした多面的な取り組みを展開しています。自転車を通じてあらゆる世代に楽しさと健康を提供し、地域社会との新たな繋がりを創出。事業発展のため、ぜひお声がけください。

co_hero01.png

​実証フィールド提供企業

A001_2025_new_logo_基本形 (1).png

​企業概要

日本初の地域密着型自転車ロードレースチーム「宇都宮ブリッツェン」の運営と、多面的な自転車の有用性を活かした各種事業(教育・健康・環境・観光・まちづくり)を行う企業です。

多世代を繋ぐ多面的な取り組み

高齢者向けサイクリングや補助輪卒業教室など、幅広い世代を対象とした多面的な取り組みを展開しています。自転車を通じてあらゆる世代に楽しさと健康を提供し、地域社会との新たな繋がりを創出。事業発展のため、ぜひお声がけください。

サイクル事業

当社が行うサイクル事業各種の中で、実現可能な範囲でフィールド等を提供します。

​連携したいこと

宇都宮ブリッツェン

​提供できること

私たちは、新しい価値の創造(ないものを作る)というパイオニア精神を胸に、社会課題の解決を目指しています。この情熱を共有し、共に新たな価値を創っていけるスタートアップの皆様との連携を心待ちにしております。

コメント

当社が行う事業の社会的意義に共鳴し、その情報発信技術や社会課題解決への情熱(パイオニア精神)を持つスタートアップとの連携を希望します。

​こんなスタートアップと組みたいです!

ENTRY

​お申し込み

エントリーは実証したいこと/提供できることを記入するだけ!

エントリーは以下よりお申し込みください。

​エントリー・その他に関するお問い合わせはお気軽に下記までご連絡ください。

top-contactlogo.png

​主催:宇都宮イノベーションコンソーシアム

後援:総務省関東総合通信局(予定)

​(委託事業者) フォースタートアップス株式会社

CONTACT US

​お問い合わせ

bottom of page